pleasant-day いつでも楽しく心地よく♪

ミュージシャンで占い師でタクシードライバーの私が好きなことを語るブログです。好きなものと楽しいことに囲まれて生きていたいよね。

やっぱり安いスマホって…。

私、スマホに特にこだわりはないんですよ。

電話とメールとLINEと、あとネットが差しさわりなく見れたらいいし、

できればモバイルSuicaが使えたらいいな、エモパーも長く使ってるからあったらいいな…くらいなので、

ゲームとかもしないし、カメラにもそんな良い性能はいらないし、

最低限のことができる安いスマホで十分なんです。

 

…と、思ってました。

つい最近までは。

 

最低限のことができる型落ちスマホなら安く買える!

と知って、喜びいさんで買ったのが去年の夏の終わりでした。

SIMフリーで、エントリーモデルと呼ばれる安いやつで、新品未使用で、お値段13000円くらいでした。

 

SIMフリーだから自分でちょっと設定することとかあるし、

中古のスマホ屋さんっていうのは、赤ロムを買ってしまうというリスクもないことはないらしいけど

(赤ロム=前の所有者が悪いことしちゃったせいで使えなくなってるスマホ)

それでも安く買えてうれしい!と思ってました。

さらに古いスマホはノジマが高く買ってくれるんだよ!

5000円くらいで買ってくれたから、実質8000円くらいで新しいスマホが買えました。

 

でも…

そういうエントリーモデルで型落ちで安いやつっていうのは…

スマホで本当に最低限のことしかしない人向けなんですね。

 

私のように

・Googleナビを仕事中ずっとつけっぱにしたい

・アンドロイドオートを使いながら、LINEが来たら確認したい

・Googleナビとタクシー配車アプリを同時に起動しておきたい

みたいな人にはあまり向かないんですね…。

 

いや、できないことはないんですよ。

最初は問題なくできてました。

新品のときはよかったけど、実はちょっとずつ負荷がかかっていたのか…

 

最近はあまりスムーズに動かないことが増えてきて、

すぐに熱くなって画面が暗くなったり、アンドロイドオートが全然つながらなくなったり、つながっても付いたり消えたりしてホラーみたいなことになってきたので、

もう諦めて買い替えることにしました。

気温が高くなってきたせいかな。涼しくても昼間の窓際だとそうなるのよ。

 

なので今回は、安いスマホはやめて、

ミドルレンジモデルと呼ばれるそこそこの価格のものを買うことにしました。

型落ちもやめて最新のにしました。

そうするとSIMフリーじゃなくてキャリアで買っても値段それほど変わらないから、

UQモバイルのネットショップで買って、スマホトクするプログラムってやつを使えば月々1400円くらいです。

そんなに高くないよね、便利に使えることを思えばね。

 

機種はAQUOS sense 9です。

昨日から使ってるんだけど、これが良い!

文字を打つときに速いんです、サクサク動くんです。

前のやつも遅いわけじゃなかったし、とくに不便は感じてなかったんだけど、

やっぱ新しいのを使うと違うなって感じましたね。

 

カメラもいいです、きのうたまたま見かけて撮った景色がこれ。

 

静かな街のハデな街灯

 

街灯みたいな明るい部分は、たぶん前のスマホだと、

白く光るだけで色は映らないと思います。

新しいスマホはなんかいろいろうまく補正してくれるらしくて、そのせいかわからないけど、

見たままの色の街灯が撮れました。

 

カメラの性能にもこだわりないし…と思ってたんだけど、

ブログを始めたら写真をいっぱい撮るようになったので、

そうしたら、簡単にきれいなのが撮れるっていうのはありがたいですね。

写真撮るのがうまい夫が「ほとんどスマホの性能のせいだよ」って言ってたけど、

謙遜だと思ってたら本当でした。

あの人たしかハイエンドモデルを使ってたんじゃないかな。

 

ということで、

スマホでいろいろ同時進行することがある人は、素直にキャリアで機種変更しておいたほうがいいよ

という話でした。

いま自分で機種変更するのも簡単なんですね。ケーブルつなげば勝手にいろいろ移行してくれるのよ。

機種変更するたびに電話帳を手打ちしていたころの私に教えてあげたい。信じられないよね。信じないと思います。

 

あと、古いスマホを高く売りたい人は

「ノジマのスマホ買取」で検索するといいよ!

この型落ちスマホもわりと高く買い取ってくれるみたいです。今日申し込もうっと。