ドライブ・ツーリング
短い記事(雑記) 夫がバイク屋さんで一目惚れしてさっそく申し込んできました。あんなうれしそうな夫めったに見ない。よかったですねえ。
開花が遅れているそうで今ちょうど見頃でした!ここは舟に乗りながらハナショウブ見れるのがいいんですよ。アジサイも見れた。バラもまだ咲いてました。夏にはハスが見れるみたい。
免許センターの食堂で赤パンチを食べてから、鴻神社で縁切りのお参り、そして子供向け遊園地むさしの村で大人がはしゃいで、一凛珈琲でとてもおいしいケーキを食べました。
府中けやき並木を歩いて、府中けやきテラスというカフェでランチして、大國魂神社でお参りして、東京競馬場で遊んで、創作フレンチの立川ルーデンスでディナー。いい記念日でした。
短い記事(雑記) 福島県の「農村食堂 里のカフェ」で巨大パフェを食べました!
バイク乗るのは好きだけど、構造のことは全然わかりません。いきなり何かのオイルがこぼれてるとびびるよね。詳しい人に聞いてもわからないので、バイク屋さんに持っていったら一発でわかりました。
高倉町珈琲(三芳藤久保店)という素晴らしいお店でランチしたあと、熊谷へドライブして妻沼聖天山でお参りと境内を散策、大福茶屋さわたで甘味を食べて、道の駅めぬまでバラを見ました。
エンジンがかからなくなった原因と、解決策と、その顛末について。エンジンかけたあとすぐ切っちゃダメなんだって。車に詳しくない方には参考になるかもしれません。詳しい方は笑いものにしてください。
平林寺(新座市)の紅葉とお茶屋さん、numa cafe(柏市の手賀沼)のランチ、柏の葉公園(柏市)の紅葉、カニ料理とフグ料理かに福(柏市)のディナーです。最高の一日だったー。