あれは数年前の6月のことでした。
どうも体調が悪い、微熱がずっとあって体がだるい。
でも、咳も鼻水もないから風邪ではなさそう。
大人になると変な体調不良があるもんだなあ…と思いながら、かかりつけの病院に行きました。
私の不思議な体調を聞いた先生は
「梅雨の時期に体調を崩す人は多いんですよ。そんなときはこれが効きます」
と、五苓散という漢方薬を出してくれました。
たしかこれを1週間ほど飲んだんだったかなあ。
変な微熱とだるさはなくなって楽になったんです!
私は薬についてはド素人ですけど、ド素人なりにネットで調べました。
体の中の水を調整する薬なんだって!
(詳しい人が厳密に言ったら違うらしいけど、素人にわかりやすく言ったらそういうことみたい)
体の中で水が余ってるところから足りないところに回す、みたいな薬なんだって。
だから二日酔いとか頭痛とか下痢とか、軽い熱中症とかにも効くんだって。
私、どうやら熱がこもりやすい体質みたいだなと思っていて、
だからホットヨガも岩盤浴も暑くなってしんどくなるだけだから向かないんだけど、
どうやらそういう体質に合う薬のような気がしてます。
(これは素人判断です)
暑い日に体に熱がこもって熱くなって、
脱水?みたいになって頭痛もしてきて、
水を飲んでもうまく回らないのか回復しなくて、
そんなときにうまく回してくれる薬みたいです!
たぶん!
五苓散はドラッグストアとかでも売ってるから、たまに買って飲んでたんだけど、
またこの梅雨の時期に同じような症状になっちゃったんで、
これはまたお医者さんに行けば出してもらえる!(そうすれば保険がきく!)
と思ってきのう見事もらってきました(≧∀≦)
さっそく飲んだら調子いいです!
気圧のせいで頭痛がする人も同じことらしいですよ。
どこかの会社が出してる「テイラック」という気圧痛の薬、あれも五苓散らしいです。
あれも買ったことあります。小分けになってるから財布に入れて持ち運べるからいいよ。
このあと梅雨が終わって暑くなったら、夏バテの季節がきます。
そうしたら今度は「清暑益気湯」という漢方薬があります、これも前に出してもらいました。
今年は梅雨と夏が同時に来たからねえ…
どっちを出すか先生も迷ったみたいで、どっちから試すかと聞かれて五苓散にしました。
若いときは体力と気力で乗り切れたけど、
大人になったらこういう薬を活用して快適に暮らしたいですね。
先人のみなさん本当にありがとうございます!