pleasant-day いつでも楽しく心地よく♪

ミュージシャンで占い師でタクシードライバーの私が好きなことを語るブログです。好きなものと楽しいことに囲まれて生きていたいよね。

一人ラブホ宿泊してきた!

きのうは繁華街に用事があって、夜遅くなっちゃったので、

せっかくだから憧れの!

一人ラブホ宿泊をしてきましたー!

 

どこのホテルかは恥ずかしいから言いませんけど、

「カップルの特別なデートにおすすめ!」みたいなサイトでは必ず挙がっていそうな、高級感と清潔感あふれるホテルです。

そこに一人で泊まるという贅沢をしてきた(´∀`*)

 

ホテルの公式サイトから予約して、

「遅い時間にチェックインするなら、部屋の種類は選べないけど9000円で泊まれる」

ってプランがあったので、意気揚々と予約して、

全部の用事を終えたあと楽しみにして向かいました!

 

 

が、さっそくトラブルが

 

ちょっと早めに用事が終わったので、早めにチェックインできるかどうか電話して問い合わせることにしました。

私「予約した三浦愛那と申しますが」

受付の人「はい、三浦様…少々お待ち下さい…三浦様…ええと…予約が入ってないようでして」

私「!?」

 

部屋は空いてるし確認しておくから来てと言われ、

行ってみたら、私に届いていた予約確認メールを受付の人が見てくれて、

それと同じ条件で泊めてくれることになりました。

よかった…。

 

もし部屋が空いてなかったらどうなっていたのか…

まあ繁華街なんで、私はほかの安いホテルを探せば寝られますけど、

カップルのデートで楽しみにして来ていたらショックですよね。

 

前にも他のラブホで、ネット予約の変更が通ってなかったことを思い出しました。

ラブホってこういうことがしばしばあるのかも…。

カップルの大事なデートのときは、ネット予約したあと念のため電話で確認しておいたほうがいいですね。

 

追記:

この件についてメールで問い合わせたら、とても丁寧なお返事をくれました。

予約が通ってなかった経緯の説明、そして丁寧な謝罪をいただけました。

さすが高級感あふれるラブホです。こんなちゃんとしたお返事いただけたらまた行こうと思うよね。

 

一人ラブホ、良かったこと

 

用事が遅くまであって帰るのが大変だからどっかに泊まりたい

というだけなら、ビジネスホテルでも全然いいんだけど、

やっぱりラブホは楽でいいですね!

 

・アメニティがたくさんある、化粧水とか気になるものを選べる

・コンタクトの洗浄液(使い捨てタイプ)も部屋にある

・ゆったり湯船につかれるサイズのお風呂がある

・入浴剤もある

・スマホの充電器も借りられる

・パジャマも借りられる

あとは着替えだけ持っていけばいいので、荷物を気にしなくていいのはいいですねー。

遅くまで用事して疲れたあとにゆっくりお風呂に入れるのもいい!

 

(※ラブホ初心者の方へ

アメニティの種類やレンタル品の有無なんかはホテルによって違うと思うので、どうしても要るものがあったら確認してから行くほうがいいですよ。コンタクトの洗浄液なんか無かったら困るしね)

 

あと、これはここの高級感あふれるラブホだけだと思うんですけど、

・受付のところにドリンクバーがあって、滞在中何度でも持っていっていい

・しかもそのドリンクバーにジンとかラムとかウォッカとかのお酒もある!

・その隣にアメニティバーもあって、部屋に置いてないちょっといいものを選んでもらっていっていい

・私はそこでデリケートゾーン用のソープとちょっといい歯ブラシをもらいました

受付まで行かなきゃいけないとはいえ、お酒が飲み放題なのはすごいですよねえ…。

 

一人ラブホ、いまいちだったこと

 

高級感あふれるホテルなので、ビジネスホテルやシティホテル並みの居心地を期待していたら、

やっぱりそうでもないなあってこともありました。

 

お風呂のテレビの右4分の1くらいが映らなくて、テレビの中の人が描いた油絵がちゃんと見えなかったとか

お風呂に入ってたら洗面所の電気がいきなり消えてビクッとするとか(センサーなので)

メンバー登録したらウェルカムドリンクがもらえるはずなのに、受付の人の登録がうまくいってないせいかドリンクもらえないとか

顔を洗おうとしたら洗顔フォームが出ないとか

 

細かいことがいくつかあったけど、

でも、好きな彼氏とキャイキャイ言いながらだったら、どれも笑い飛ばせることだと思います。

一人だといろんなこと気になっちゃうね。

 

ラブホで食事もした!

 

ここのホテルは食事に自信があるとホームページに書いてあったので、

せっかくだから食事も頼んでみました。

 

オムライス・サラダスープセット・ソーセージ盛り合わせ

 

これでメンバー価格なら1440円!

いまどきのファミレスより安いよね!

 

「どうせラブホの食事なんて不味いでしょ」と思っている人がいたら、

ここのホテルの食事は頼んでみるといいですよ。

なかなかおいしかったです。

(わざわざ食べに来るほどのおいしさではなかったけど)

 

ここは東京23区内の繁華街で、こんないいところに9000円で泊まれたのは良かったけど、

実は…

埼玉県志木市にもっといいラブホがあるんだよね…。

ここが良かったぶん、あそこはもっと良いなと再確認することになりました。

 

だってあっちはお部屋も広いし、お風呂も広いし、お酒飲み放題はさすがにないけど、

食事はわざわざ食べに来たいほどおいしいんですもん。

23区は土地代も高いだろうからいろいろ違うんだろうけどね。

あっちのラブホのことも紹介したいんだけど、夫が恥ずかしがるから書きません。

 

でも、ビジホに泊まるよりもだいぶ居心地は良かったので、

また機会があればここに泊まろうと思います!