pleasant-day いつでも楽しく心地よく♪

ミュージシャンで占い師でタクシードライバーの私が好きなことを語るブログです。好きなものと楽しいことに囲まれて生きていたいよね。

荒川堤防沿いを散歩してきた

なんにも予定がない日曜日。

「荒川のほう散歩したいな」と夫が言うので、

のんびり歩いて出かけてきました!

 

今日は夜になると雨が降るらしくて、

天気はいまひとつだけど…

 

かわいい花が咲いてた

 

これは空き地っぽいところに咲いてたので雑草になるのかな。

でもかわいい!

 

モシ・モシ

 

これが志木市から大宮のほうへ向かう橋・秋ヶ瀬橋のふもとです。

ここから住宅街を通って荒川沿いへ歩きます。

 

埼玉には鉄塔がたくさんある、大きい

 

小さな児童公園があります

 

このシーソーに大人二人が乗って、前後に動いてちょうど釣り合わせる遊びをしました。(大人の遊び)

 

荒川堤防あった!

 

この坂道を登っていって…

ここは車の通り道でちょっと危ないけど、少し歩くと堤防の上に上る階段がありました。

 

まずコーヒーを買う

 

「贅沢」「期間限定」とか書かれると買っちゃうよね

 

この階段を上っていきます

 

水がたまったら門を開けて荒川に流すためのやつかな?

 

ちょっと楽しそうですよねえ。この中に入ってハンドル回して門を開けるの。

水害ギリギリの時だろうから楽しいとか言ってられないか…。

 

ここにもかわいい花

 

奥に見えるのが秋ヶ瀬橋です

 

堤防に上ると、見える景色のすべてが田んぼでした。

この向こうにもうひとつ堤防があって、その先が荒川です。

 

堤防を超えるほどの大雨がもしあったら、この田んぼ全部水没しちゃうんじゃ…?

そんなこと滅多にないだろうけど、農家の方々は大変ですね。いつもありがとうございます。

 

この景色の中を歩いて行きます

 

ずーっとこんな景色

 

反対側は住宅街です

 

ランニングしてる人、犬の散歩をしてる人、フリスビーで遊んでる人、

日曜の昼下がりにいろんな人がいました。

静かで落ち着いて歩ける場所はいいねえ。

 

何かの植物

 

野球場があった



この距離から野球を見ると、

打つときの「カキーン!」って音が聞こえるんだね。

気持ちよくていいですねー。

 

あの木のむこうが荒川です

 

サッカー場とテニスコートもあった

 

このあたりで羽根倉橋が見えてきたので、そろそろ折り返すことにしました。

のんびり歩いていい運動になったわー。

 

堤防を降りる階段、くつろぐ人

 

建物は秋ヶ瀬スポーツセンターです。

中では卓球やってました。いいねえ。

 

このあとは、ふつうの街のふつうの道を通って帰ります。

いつも車かバイクで通る道だけど、のんびり歩くのもいいね。

 

埼玉にはあちこちにワークマンがあります

 

埼玉名物の山田うどんもあります

 

いい名前のラーメン屋もあります

 

このラーメン屋の奥様が志木市の議員さんじゃなかったかな(調べないで書いてます、すいません)

一度食べに行ったことがあります。

おいしいんだけど、テレビがついてるので食事に集中できなくて残念だったような覚えが…

夫によると「それが町中華のいいところだよ」とのこと。そうなのかー。

 

こんなかわいい花もあった

 

のんびり歩いて2時間くらいの散歩でした。

歩くのって健康にいいらしいから、40歳を過ぎたらこういうデートをどんどんしたいですね。

よく二人でウォーキングしてるお年寄り夫婦を見かけますよね。憧れなんだよなあ。帰りには喫茶店でモーニングしたいなー。

 

夫「またこういう散歩しようよ」とのことです。

私ひとりじゃなかなかぶらぶら出かけられないから(帰れなくなっちゃうから)

ぜひまたよろしくお願いします。長生きするために!