pleasant-day いつでも楽しく心地よく♪

ミュージシャンで占い師でタクシードライバーの私が好きなことを語るブログです。好きなものと楽しいことに囲まれて生きていたいよね。

占いの正しい使い方

このブログで占いの話したことなかったなと思って…。

タクシードライバーのほかに占い師をしております。

前は占いのお店に出てたけど、今はネットで細々とメール占いをやっています。対面もご要望があれば伺います。

 

占いってうさんくさいと思ってません?

「占いサイトにお金を払ったけど騙されたので返してほしい」みたいなニュースが少し前にありましたけど、

あれは「占いサイトを騙った詐欺サイト」ですからね。

一緒にしないでほしいです。まじめに占いやってる私たちには迷惑きわまりないわ。まったくもう。ぷんぷん。

 

タイトルに「正しい使い方」って書いちゃいましたけど、

占い師さんによって考え方がそれぞれあると思うので、私の場合はってことで今日の記事はお話ししますね。

 

占い・スピリチュアル・オカルトは全部別物です。

じゃあ占いって何なのかというと、カウンセリングみたいなもんだと思ってます。

本職の心理カウンセラーの人にはかないませんけど…、というか、心理カウンセラーの人とは担当すべきジャンルが違うので、

日常の気軽なご相談はなんでも占いを参考にしてほしいなあ。

 

たとえば

「習い事をしたいけど、この教室に通っていいのか不安」というご相談をいただいたとするじゃないですか。

私の場合はだいたい、過去・現在・未来・周りの環境・自分の本心・アドバイス・最終結果の7枚のカードを出します。

このうち未来というのは自分の行動しだいで変えられることが結構あるので、あまり重要視しないです。

 

ご相談者さんのお話を聞いた感じと、カードで見た感じから、

「昔何かを失敗したことが引っかかってる。けど本心はその習い事をめちゃくちゃやりたい」と出たとしたら、

あなた本当はめちゃくちゃやりたいでしょ?という方向に話を持っていきます。

あとは環境とかアドバイスとかを見て、気をつけることとかをお伝えします。

昔はこうだったから失敗したのよ、今度はこうしてみたら?とかね。

 

そこでご相談者さん本人が

「はい!やりたいので習いに行きます!」と思ったら、

自分の気持ちが前向きになって波に乗ってきた状態なので、習い事がうまくいく確率が高まります。

もし「いや、そこまでやりたくないな…」と思ったとしても、

じゃあ他の習い事を探してみようとか、今は何もしないで体力を温存しておこうとか、方向性が定まります。

そしたら他のほうにエネルギーを向けられます。

「やりたいけど不安かも…本当はやりたくないのかも…」って悩んでいるよりは、スパッとどっちかに決めたほうが歩きやすいですよね。

 

占いってそんなふうに使うものだと思っています。

当て物ではないんですよ。

自分がどっちに進むか決めるための手助けをしてくれるものです。

自分の行動を決められるのは自分だけやからね。

 

神社に行って神様にお願いするのも一緒ですよね。

「神様、今年はお金をいっぱい稼ぎたいです!」ってお願いしたら、

そのことで自分が「よしお金を稼ぐぞ!」って決心できる、そのための神頼みだと思ってます。

 

でも、なんだかよくわかんないけど不思議なことに、

神様が願いをかなえてくれたとしか思えないようなことも、

タロットカードの言うとおりになったとしか思えないことも、

なんでか結構あるのが面白いとこですね。

どんどん占いを楽しんでほしいなあ。

 

占い師・風花しおりのホームページはこちらです。

こちらに実際のメール占いの解答例も載せてますので、よかったら見てねー。

www.shiori-uranai.com

 

ココナラが使いやすいって方はこちら!

coconala.com

 

一番ご要望が多いのは1000円のリーズナブルタロット占いメニューです。

このメニューのイラストはn umaさんに描いてもらいました、

細かいところに手が込んでてかわいくてお気に入りのイラスト(≧▽≦)

困り顔のななこちゃん(犬)かわいい