pleasant-day いつでも楽しく心地よく♪

ミュージシャンで占い師でタクシードライバーの私が好きなことを語るブログです。好きなものと楽しいことに囲まれて生きていたいよね。

福引が当たったので喫茶レモンハウス(みずほ台駅)に行ってきた!

東武ストア創業66周年おめでとうございます!

(まああんまり行ったことないんだけど)

 

商品券一万円分!

 

東武ストアみずほ台駅にはチョキペタという美容院があって、前髪カットを550円でやってくれます。

先週そこに行くついでに買い物をしたら、福引券をくれたので、

今日は福引をガラガラ回しに夫と行ってきました!

 

階段上ったらさっそくやってました

 

こういうのは「どうせ最下位のティッシュだろう」と思って引いた方が当たるんだよね。

ティッシュ3つもらうつもりで3回引いたら…

 

当たりました!

 

3等の専門店賞、4等の専門店共通お買い物券

合計2000円分をいただいてしまいましたー!!

(それと最下位のうまい棒)

 

なので、さっそく使おうと思って、

老舗の喫茶店・レモンハウスに行ってきました(≧▽≦)

 

入口はこちらです

 

店構えからしていいでしょ!?

この喫茶店の創業は1995年、もう30年もやってるんだって。

ロッテリアの向かいで30年!すごい!

 

…と思ったけど、検索したらどなたかのブログが見つかりました。

2015年までは近くの他の場所にあったんだって。

以前の場所の写真もありました。こちらの店構えもいいなー。

 

blog.livedoor.jp

 

何回か行ったけど、店員さんはいつもおじさま一人です。

このかわいいイラストは誰が描かれたんだろう?

おじさまかな?

 

喫茶店の甘いものがかわいく描かれている、いい!

 

ドリンクメニューもかわいい!

 

食事のメニューは隣のページです

 

窓際にもおいしそうなメニューが

 

こっちもかわいい!

 

ナポリタン&ミニハンバーグ、サラダまたはスープと飲み物がついて1500円とか超いいよね!

と思ったんだけど、今日は急遽来たので晩ごはんは家にあります。

なので甘いものを頼みました(≧▽≦)

 

窯焼きホットケーキ&昔ながらの昭和プリン!

 

一人で食べてないよ!夫と食べたんだよ!

プリンはひと口もらったけど、昭和のかたいプリンのいい味がしました。

ホットケーキのほうも懐かしい喫茶店の味!

 

そういえば「懐かしい喫茶店」とつい書いてしまったけど、

喫茶店のリアルタイムっていつ頃なんでしょうか。

インベーダーゲームとかあったころかな。喫茶店に行くのは不良と言われていたらしい昭和後期のころかな?

 

私はそのころ生まれてないから、正確にいうと「懐かしい喫茶店の味」はわかりません。

でも、最近はやりのオシャレなカフェとは違うってことはわかる。

おじさまが作っている昭和のホットケーキいいよね。

(原宿とかの流行りのカフェも行ってみたいけどね)

(今の若者の流行りは原宿じゃなくて大久保らしいですよ)

 

レモンが添えられた紅茶もいいよね

 

レジの下には食事メニューのサンプルがあって、

こっちもかわいいので写真を撮らせてもらいました。

 

どれもおいしそう

 

サンドイッチかわいい!

 

ピラフかわいい!

 

福引で当たった商品券を使ってお会計したのに、

おじさま、また福引の参加券をくださるから!

もう一回行ってガラガラやってきました!

 

うまい棒勢ぞろい

 

めんたい味・テリヤキバーガー味・コーンスープ味・やさいサラダ味です。

夫とちょっとずつ食べよう(≧▽≦)

 

入口横の看板もいい

 

またお気に入りのお店ができちゃったなー。

どこに行こうかうれしい悩みが増えました(≧▽≦)

 

あと、みずほ台でいえばこっちも気になるんだよね。

東口ロータリーの中にある、みずほ台キッチンというお店です。

 

メニューいいでしょ

 

一人でもいろいろ食べられるんだって。いい。

 

また機会があればいろいろ行ってみたいと思います!

あと、テレビでたい平さんが行ってた良さそうなレストランもあるんだよねー。

みずほ台気になるな…。

 

うれしい悩みはたくさんあるほうがいいです。

また来ます!

 

tabelog.com