pleasant-day いつでも楽しく心地よく♪

ミュージシャンで占い師でタクシードライバーの私が好きなことを語るブログです。好きなものと楽しいことに囲まれて生きていたいよね。

新宿の巨大猫…。

昨日はライブで夜遅く帰ったので、今朝はゆっくり起きて、

お布団でダラダラしながらスマホでいろんなインターネットを見ていたら、

ちょっとショックなことを知りました。

 

新宿東口に3Dのでっかい猫がいるじゃないですか?

g3dc.xspace.tokyo

 

あの猫、どこかに実在するんだと思ってました。

 

どこかのお宅で飼われていて、

ときどきこの映像を撮影するために、スタジオにやってくるか、あるいは飼い主さんが家にカメラをセットして、

たまたま撮れたいい映像を使うのか、

あるいはご飯なんかを使って誘導して、いい映像を撮るのか、

どうやって撮影するのかわからないけど、あれは実際の猫ちゃんなんだと思ってました。

どこで飼われているのかなー元気かなーと思ってました。

 

まさかCGだなんて…。

デザイナーさんがコンピューターで作った、実在しない猫だなんて…。

オスの三毛猫という「設定」だなんて…。

 

モデルとなった猫ちゃんはいるらしいけど、

別にその猫ちゃんが撮影されたわけじゃなくて、

デザイナーさんが写真か何かを見て「こういう感じで」と思って作っただけらしいです。

 

だって動きとかめっちゃリアルやん…。

うちの猫もこういうふうに鳴く!とか

うちの猫もこんなときにこんなふうに頭振る!とか

どこの猫ちゃんも同じなんやなあ、かわいいなあ

って思うやん…。

 

デザイナーさんがすごいんでしょうけどね。

あんなリアルな動きのコンピューター猫を作れるなんて。

でも実在しないのかあ…。

 

あと、この猫のツイッターがあるのも知って見てみたんですけど、

この猫本人が喋ってる設定で、

「おはようニャ」とか「三連休楽しかったニャ」とか言ってました。

なんやねんそれ…。

 

この、創作物の猫が語尾に「ニャ」をつけるやつ誰が言いだしたんでしょうね?

あなたほんとに猫好きですか?と言いたい。

あなたの飼ってる猫、「おはようニャ」とか言いますか?

 

うちの猫がしゃべるのは

「ニャーーーーー」(ごはんくれ!)とか

「ニャー、ニャー!ニャー!」(ごはん早くよこせ!)とか

「ニャッ」(私が寝てるのに邪魔するんじゃないわよ)とか

そういう感じですよ?

日本語で「三連休楽しかったニャ」とかわざとらしいこと言いませんよ?

 

あー。

あの猫ちゃん実在しないのかあ…。

 

でも、

やっぱりあそこを通るたびに見ちゃうんでしょうね。

リアルでかわいいもん…。

デザイナーさんはありがとうございます。

 

ご飯のことしか言わないうちの猫です