お風呂はしっかり湯船に浸かってゆっくりしたい派です。
体を温めると健康にいいし、
あたたかいお湯に浸かって「ふ~」って一息つく時間って大事だしね。
それでも、夜勤明けですぐ出かけないといけない時とかあって、
そういう時はシャワーだけで済ませてしまいます。
夏ならまだいいんだけど、
今の時期は寒くてしょうがないんだよね…。
中山美穂さんの悲しいニュースがあってから、我が家は脱衣所にセラミックヒーターを置いてるんですが、
それでもシャワーだけだと冷えるから寒いよね。
こないだ美容院で読んだ雑誌に(女性自身だったかな?)
いいことが書いてありました!
シャワーだけで済ます日は、
洗面器で足湯をするといいんだそうです!!
さっそくやってみました。
洗面器いっぱいに熱めのお湯を入れて(43℃がいいって書いてあったかな)
椅子に座って、洗面器に足を浸けながら、
シャンプーしたり、トリートメントしたり、上半身を洗ったりします。
さすがに下半身を洗う時は椅子から立たなきゃいけないので、そのときだけ足を出します。
やってみた感想…
これだけで全然違う!!
シャワーだけだと寒いから、
今までは、せめてシャワーをお腹にかけながらシャンプーしてました。
でもそれだとお腹のとこしか温かくないし、水道代やガス代も気になる…。
それが洗面器足湯に変えてみたら、
シャワーを出しっぱなしにしなくても、
けっこう体が温まりました!!
やっぱり湯船に浸かった時とくらべると、そんなに温かくはならないけど、
シャワーだけの時とは全然違って温かいです!!
またいいこと知っちゃったなー。
洗面器足湯おすすめですよ、
あなたもぜひどうぞ!!