pleasant-day いつでも楽しく心地よく♪

ミュージシャンで占い師でタクシードライバーの私が好きなことを語るブログです。好きなものと楽しいことに囲まれて生きていたいよね。

20年ぶりの同窓会

今日は朝から新幹線に乗って、

同窓会に出席するため京都に向かいました。

 

富士山惜しかった

 

ほとんどの人とは会うのが20年ぶり。

みんな面影はあのころのままなのに、少しずつ大人な顔つきになっていて!

女子はみんなきれいになっててびっくりしたし、

男子は一人くらいおっさんがいるかと思ったのにみんな格好良かった!

 

クセの強いクラスで、あのころはみんな尖っていたり、

堂々と対立したり、ケンカしたり、3年間ひとこともしゃべらなかった人もいたけど…

 

そのぶん団結したらすごいクラスだったみたいです。

高校1年生の文化祭でやった合唱曲「OH HAPPY DAY」

20年ごしに突然の幹事の無茶振りにもかかわらず、

みんな各自で練習してあそこまで仕上げてくるなんて!

 

あのころの思い出とか、

みんな尖っていたよなあって話とか、

担任の先生が大人になった私たちに今だから聞かせてくれる本音とか、

真面目に見えた男子が実はこんなバカだったとか、

今の時代ではとても言えないことをやらかして停学くらっていたとか、

大人になったからこそできる夜のお話とか、

誰が誰を好きだったとか、

 

あのころ全然話したことなかった人たちと、ほんとにいろんな話できて

楽しかったなあ…。

実はあのころちょっと好きだった人とは、当時は恥ずかしくて話せなかったけど、

大人になって風貌がすっかり変わった彼とはいろんな話ができました。

 

「OH HAPPY DAY」のソロパート、

たしか当時オーディションしたんだよね…

私はあのころ、自分は誰よりも歌がうまいと思いこんでいる大バカモノだったから、

本当にうまい人が受かったのが納得いかなくて、ちょっと友達と気まずくなったんだよね。たしか。

 

20年ごしにそれを任せてもらえることになって、

みんなから「良かったよ!」って言ってもらえて…

 

おーい高校のころの私!

長く生きてればいいことあるぞー!!

 

まだまだこれからも大人になっていくみんなと会いたいし、

年を取っても格好良かった先生ともまたお会いしたいし、

長く生きてればこんなにいいことあるんなら、

もっともっと元気で長生きしたいなと思いました。

 

みんなも元気で長生きしてね!

またどこかで会おうね!

 

あと、これは会場の近くにあった神社なんですけど、

神社の名前がわかりませんでしたがとりあえずお参りしました。

いい日にしてくれて神様ありがとうございます(≧∀≦)

どなたか名前わかります?