pleasant-day いつでも楽しく心地よく♪

ミュージシャンで占い師でタクシードライバーの私が好きなことを語るブログです。好きなものと楽しいことに囲まれて生きていたいよね。

秋晴れの青空♪喫茶ルビー(朝霞台駅・埼玉県朝霞市)

昔ツイッターで、銀行からお金おろす時の手数料についてつぶやいたら、

有名な漫画家さんがリツイートしてくださっちゃって、何百人もの知らない人からコメントがついたんですけど、

「今どき銀行でお金おろすとかあるのか。このキャッシュレスの時代に」

みたいなコメントがたくさんありました。

(いや、完全に現金ナシで暮らすのはまだ無理だと思うよ…世界は広いのよと思いました)

 

でもね、今日みたいな秋晴れの日に、

駅前までバイクでちょっと走って、銀行いくつか巡ってお金をあっちこっちやって、

ふー今月もやりきった、すっきりしたーと思って、

お気に入りの喫茶店でランチを頼んで一息つく。

そんな日って幸せだと思います(≧▽≦)

 

そんないつものお気に入りの喫茶店はこちら!

喫茶ルビー(朝霞台駅・北朝霞駅)

g.co

 

駅の南口のロータリーの中にあります。

奥にはジャズバー?があって、こっちも行ってみたいんだけどなかなか夜には来ないんだよね。

ここから入って二階です

(ここは情報ブログではないのでお店の基本情報とか書かないけど、↑の写真を見れば営業時間とランチメニューとケーキメニューがわかるようになってる。私って親切!)

一階のラーメン屋さんはわりと最近できた

 

駅前にあるから、さっき言った銀行めぐりの帰りだとか、

電車に乗るまでの時間つぶしの一息にちょうどいいんですよ。

そんな感じだから、月1~2回とかしか行かないんだけど、

初めて行ってから4回目くらいで

「……この店員さん私のこと覚えてくれてる!?」と思ってびっくりしました。

これこそが喫茶店の店員さんに必要な能力だと思うなあ…。すごいなあ。

 

4回目くらいで喫煙の有無を聞かれなくなり、たばこを吸わない人は窓際に案内されます。

店内はまぎれもない「レトロ喫茶」と言って間違いないです。

インベーダーゲームあるやん!!(今は新聞置き)

 

窓際からは駅のロータリーが見下ろせます。秋晴れの空がいいなあー。

バスも電車もよく見えます

 

ランチの始まりくらいの時間に行ったけど、平日は空いてるみたいです。

私がいる間に3人くらいの男の人がランチ食べて帰っていきました。

土曜の昼が一番混むっておっしゃってたかな?

混んでる時でもうるさくないから落ち着くんですよー。

 

ランチメニューはたぶん季節によって変わるみたい。今日もどれもおいしそうで悩んだけど、

Cランチ「牛すきやき&アジフライ」1100円を頼みました。

さっそくいきましょう。どうぞ!

これが私から見た景色。ご飯とお味噌汁と飲み物つきです

牛すきやき&アジフライのアップもどうぞ!

 

揚げ物を受け付けないお年頃なのでちょっと悩んだんですけど、

そうだ、ここは何食べてもおいしいんだった。

アジフライについてる自家製タルタルソースもおいしいし、

お味噌汁は初めて食べた時にびっくりしたんでした。野菜がいっぱいでおいしい!

 

サンドイッチとかオムライスとかカレーとかのメニューもあるんですけど、

ランチタイムはランチメニュー以外のものを頼むと時間がかかってしまうんだそうです。

あと朝はモーニングメニューもあります。フルーツとゆで卵とトーストと飲み物でこれもおいしいの!

 

4回目で私を覚えてくれたイケメン店員さんに、今日の帰りに

「タルタルソースは何が入ってるんですか?おいしいんですけど」って聞いてみたら、

「卵とマヨネーズと…基本的なものですよ」とのお答えでした。

じゃあなんでおいしいんですか?愛情?私への?ありがとうございます(←あほ)

 

昔から喫茶店に行くのが好きで、居心地のいい場所を探し続けてきたんですけど、

この街に引っ越してきて、やっとお気に入りの喫茶店を見つけました。

これからも末永く続いてほしいなー。よろしくお願いします。