pleasant-day いつでも楽しく心地よく♪

ミュージシャンで占い師でタクシードライバーの私が好きなことを語るブログです。好きなものと楽しいことに囲まれて生きていたいよね。

紅葉&おいしいものドライブ埼玉~千葉

2024年11月22日、

13回目の結婚記念日です!

いいお天気でよかった(≧▽≦)

私たち夫婦の日頃の行い…いや、この日が結婚記念日の人たくさんいるだろうから、

みなさんの日頃の行いありがとうございます!!

 

いいお天気の中、紅葉&おいしいものドライブに行ってきました。

いろいろ行ったから長くなるから目次置いときますね。

好きなところから見てくださいなー♪

 

 

平林寺(埼玉県新座市)

 

ここは埼玉県でも有数の紅葉名所と聞いて行ってみました!

www.heirinji.or.jp

 

駐車場には竹林

柿なってました

見ごろというにはまだちょっと早かったかな?

近くの人の会話を盗み聞きした感じだと、

「今年は暑かったですからね、あんまり遅いと枯れちゃうのもありますね」とのこと。

紅葉しないで枯れちゃうこともあるのか。悲しい…。

 

平日午前中だからか人はまばらで、

ゆっくり散策できました!

空が青くて気持ちよかったー

真っ赤に色づいてるところもあったし

カラフルできれい

この奥には檀家さんしか入れないそうなので、お墓があるのかな?

こんなきれいな場所でゆっくり眠れるのっていいですよねえー。

奥なら観光客も来ないから静かだろうし。

 

池もいいなあ、鯉めっちゃおるし

青空と紅葉っていい!

このあとたくさん予定があるので、ここの散策は早めに切り上げて、

総門の目の前にあるお茶屋さんで一休みしました。

こういうお店いいよね!!

メニューを見ると、

こういうお店に定番のおそばとうどん、

あと、ちまきに焼売もあるのはワクワクしました。

でも今日はこのあとおいしいもの食べに行くから…

甘酒もいいよね!!夫はおしるこにしました

メニューの中の何かが隠されているんだけど…

隠してある紙がかわいい、こういう細かいところいいよね

それと見てください!

夫が「懐かしいねー昭和だ」と言ったこれ!

いい!!

取り出しやすくていい!!

 

さて、続きまして高速に乗って、

千葉県の柏市に向かいます!

 

しかしいいお天気だー

 

numa cafe(手賀沼・千葉県柏市)

 

ここは夫が見つけてくれたカフェです。私好みのカフェを見つけるのうまくなりやがって…。

www.okutega-tourism.jp

高速を降りて少し市街地を走ったあと、

こういう道やこういう道を走って行くと、

のどかでいいなあ

手賀沼フィッシングセンターに着きました!

空と湖の色いっしょ!

橋を渡って着いたのがここです!

もともと水産会館?か何かだったらしいです

 

「〇〇が一望できるカフェ」とかって書いてあるお店って、

だいたい「〇〇が一望できる席もちょっとだけあるカフェ」だったりしますよね。

景色いいのかなーって思って行くとガッカリしたりしますけど…。

 

このお店は、

全部の席から手賀沼を眺められるカフェでした!!

きれい!窓が反射しちゃってますけど

(奥のほうの席だとちょっと景色が見づらいのかな?でもあそこは座りやすそうなソファーあったし差し引きプラスだと思うからいいや)

 

これはオシャレな写真の撮り方を夫に教えてもらって撮ったやつ

写真撮られる時しばしばアゴが出ている夫

 

私は旬野菜グリルのカレー、夫は肉厚ハンバーグカレーにチーズトッピングを頼みました。

「ハンバーグカレーには元々チーズが乗ってますけど、さらにチーズトッピングしますか?」と店員さんが聞きに来て、

トッピングは150円くらいだし、まあ一つまみくらいだろう…と思ってお願いしたらしいんですが、

 

チーズどーん!!

店員さん「私もチーズ好きなので夢のようなメニューです…」

と言って持ってきてくださいました。

よく伸びるチーズに夫めちゃくちゃはしゃいでました。

野菜カレーもおいしかったー!!

 

2000円くらいするトマトパフェも気になったんですが、このあとまだおいしいもの食べる予定があるからがまんして、

ここは

チーズテリーヌ!と水出しアイスコーヒー、アールグレイティー

これもおいしかったー!!

 

テラス席からはこんな景色が見えるみたい
空めっちゃ青いから撮った&手賀沼の反対側から見たカフェはこんな姿です

 

このあとちょっと手賀沼周辺を散策してから次の場所へ…

 

(レキシネームはナマハ源内のn umaさんとは全然関係ないんだけど推しなので置いときますね)

www.studio-sittitai.com

 

続きまして、また柏の市街地を通って

次の紅葉スポットへ!

道中の「けやき通り」っていう道もきれいだったんだけど、

運転してたから写真撮れませんでした(´;ω;`)

 

柏の葉公園(千葉県柏市)

 

ほらー駐車場からもうこんな景色ですもん(≧▽≦)

ちょうど夕日の時間がはじまるころに行けました

kankou.kashiwa-cci.or.jp

 

第二駐車場からメインエントランスに入ったところがこれ!

見頃です!

真っ赤に色づいたモミジの下では外人さんたちがはしゃいで写真撮ってました。

そりゃ撮るよねー(≧▽≦)

夫もそりゃ撮るよねー

 

この公園にはバラ園もあるんですよ。

バラってふつう10月ごろだと思うんだけど、

やっぱりバラも開花が遅れてるらしくて、ちょうどきれいなのが見れました!

かわいいなあ

ファビュラス!

 

あと日本庭園もあったり

庭園と紅葉って最高ですよね

これはモミジの種だって夫が教えてくれました。これが落ちて木になるんだってー

プロペラみたいになっててこれが落ちるんだって

 

そろそろ寒くなってきたので、園内のピザ屋さんでホットココアだけ頼んで、

人のいないバーベキュー広場を眺めながら一休みしました。

 

日が暮れてきたので帰りますね、ありがとう

 

さて次は本日のメインイベント!

結婚記念日なので奮発します!!

 

カニ料理とフグ料理「かに福」(千葉県柏市)

 

ここも夫が見つけてくれたお店です。

結婚記念日なので一番いいコースが食べたいと電話で伝えると、

「あらー!そんな大切な日に選んでくださってありがとうございます」

と素敵な言葉をいただけたんだそうです。

こちらこそありがとうございます(≧▽≦)

food-innovation.jp

 

とても感じのいい店員さんが個室まで案内してくれました。

もう既にとてもワクワクしている

さて。ここからは一気にいきますよ!

 

店員さんが食い気味でおすすめしてくれた梅酒

フグのお刺身、タラバガニのお刺身、あといろいろのおいしいやつ!!

カニの天ぷら!!

夫のおいしい顔!!

カニの蒸し物!!

カニの蒸し物を必死でほぐす私!!

へたくそなのを見かねて私のぶんまでほぐしてくれる夫!!

カニのステーキ・バター醤油添え!!
(食べた瞬間「ンッ!」て声が出た)

さっきおろしたばかりのフグが乗ったてっちり!!

店員さんが作ってきれいに取り分けてくれたてっちり!!

軽やかにおしゃべりしながら雑炊を作ってくれる店員さん!!
(写真掲載許可ありがとうございます)

店員さんがよそってくれた雑炊!!

 

このお店のカニフグコースがどれだけおいしかったかは、写真につけたビックリマークの数で判断していただければと思います。

とにかくおいしかった…。

あれ?最後の牛乳プリンと水出し玉露茶の写真撮り忘れてるな。おいしかったのに!!

 

そして最後にお会計伝票を見てびっくり。

こんなにおいしかったのにこれだけでいいの!???

 

お礼を言いたいと言ったらわざわざ出てきてくださった料理長、

楽しくおしゃべりしながらおいしい鍋を作ってくれた女性店員さん、

(お客さんの言葉の端々からその人の好みを読み取って、その通りに作るようにしてるんだそうです。すごい!!)

ありがとうございました(≧▽≦)

 

あとは帰路について、結婚記念日ドライブデートは終わり。

楽しかったなー(≧▽≦)

またいろんないいところに行きたいから、

これからも日頃の行いに気をつけます!!